Contents
夜勤はなく日勤のみで、健康管理をコントロールできるようになった。
生理不順に悩まされなくなった。
基礎体温がついた。
生理不順になる理由はさまざまありますが、主な理由が基礎体温がない、生活リズムがバラバラによる女性ホルモン不足です。
もともと看護師をしていると夜勤が間に入るので、基礎体温をつけることができませんでした。
実際周りの人も同じように悩んでいる人が多いです。
特に妊活している人は大変ですね。そのために辞めていった方を多く知っています。
どうすれば基礎体温がつくかというと、規則正しい生活をして規則正しい食事をするということ。
看護師をしている以上難しいです。
例に漏れず私も、一つの理由として転職したきっかけでした。
そして、日勤のみとなった今の生活は規則正しい生活をしているので、徐々に基礎体温が上がって来ています。
ストレスも明らかに減った。
夜勤時のストレスほど寿命を縮めている感じはないですね。笑
もちろん、今の職場でもストレスはありますよ。
細かいことをあげれば、きりがないぐらい。
でも、夜勤の時のストレスって半端ないんです。
眠い+お腹すいた+休憩できない+ナースコール+夜勤メンバー(悪い日)+、、、
ナースコール、夜勤メンバーは仕方がないとします。
患者の急変であったり、夜勤メンバーは私ではどうしようもないですし、そこはどの仕事でも起こりえることです。
でも、眠い、お腹すいたは普通の仕事であれば、規則正しい生活をしていればないですよね。
でも看護師は夜勤もある。休憩も取れないことがある。
これは夜勤看護師という働き方が起こしていることです。
このストレスがなくなったことは私にとってストレスの大きさが変わりました。
サプリももちろんやめた。
地味に私はマルチビタミンや亜鉛などのサプリを飲んでいましたが、飲まなくなりました。
飲んでも悪いことはないので飲み続けてもいいのですが、飲む必要がなくなったという表現が正しいですね。
朝昼夜の食生活もきちんとするようにしたので、必要な栄養はとっているつもりです。
万が一、足りないと思えば、そのときにサプリを試そうと思います。笑
睡眠を規則正しく取れるようになった。
夜はぐっすりと、昼間は目はシャキッと快適に。
これほど、毎日夜をしっかり寝れることがどれほどのありがたみかは普通の人にはわからないと思います。笑
看護師のアナタならわかってくれますか?笑
日が変わるまでに寝て、朝は6時には起きる。1日6時間をしっかりとる。もし眠たいと思ってもあと1時間ぐらい長く寝ればだいたい体は回復します。
夜勤をしているとわかると思うのですが、日中に寝る6時間と夜に寝る6時間とは疲れの取れ方も体の調子も違いますよね。
日中にどれだけ寝ても、体はだるい、眠気が取れない。
こんな症状に悩まされて来ました。
きちんと睡眠を取れないことに対するストレスは本当に無駄ですね。
夜勤という仕事は社会にとっては必要ですが、私がする必要はありません。
生活リズムが朝方に固定された。
夜勤看護師をしている間は不規則な生活をしていたので、朝方なのか夜型なのかよくわからない生活をしていました。
でも、今は朝方人間になっています。笑
やっぱり人間は夜に寝て朝早く起きることが効率的ですね。
いろんな本でも言われていることですが、朝は夜よりも脳が冴えています。
朝方のデメリットってなにがあるでしょうか。。。
夜は眠くなるので、飲み会がつらいぐらいですかね。
食生活もまともになった。
夜勤時の間食もなくなり、規則正しい食事へ。
夜勤をしているときの間食ほど無駄な食事はないですよね。
普通であれば朝昼夜のご飯で終わるのに、そこに夜食が増えるのですから。
しかも、たまに朝が抜けたり昼が抜けたりする。
本当にバラバラな食生活です。
でも、夜勤がなくなってからは夜食なんかとることはなくなしました。
たまにラーメン食べたいーって思うこともありますが、そこはぐっと我慢。
一発で太りますし、胃もたれ発生しますからね。笑
私の体はもう夜勤ができるようなハードスケジュール無理なのです。
お弁当も作るなど、余裕ができた。
夜勤をしていた時には決して作っていなかったお弁当。
日勤の時もお弁当は作らず、コンビニで買って来ていました。
でも、美容クリニックに転職してからはお弁当を作るようになりました。
コンビニ弁当よりも安く済むし、栄養も自分で考えられますからね。
節約できて食生活もよくなる。
用意するのはちょっと面倒ですが、自分の体のことを考えるとお弁当を作ったほうがいいですから。
あ、冷凍食品ばかりじゃないですよ。笑
今でもビタミンなど栄養素には気をつけて食べています。
お弁当も作っているのでだいぶん考えています。
夜勤の時と比べて野菜の比率は多くなりました。
ほうれん草もとるようにしていますよ! 覚えていますか? ほうれん草はイソフラボンを持っているのですよ!
いくつか前のブログで食生活について私書いていましたよ。笑
その時考えた食生活をできる限り守っています。
当時は生理不順をなんとか治そうとしていただけでしたが、単純に必要な栄養素ですし、体にもいいですからね。
納豆とか栄養素はかなりありますし、何と言っても安い!
匂いがあれなので、嫌いな人は嫌いでしょうけど。。。
人間関係も良い、お客様との関係も良い、そして自分もキレイになれる。
美容クリニックの相手は患者ではなくお客様。
夜勤看護師のように、患者の変な行動などイライラすることがない。
病院では精神的に不安定な患者もいるので、勝手な行動をしたり八つ当たりをされたり、イライラすることが多かったです。
でも、美容クリニックでは基本的にお客様に対してイライラすることはありません。
まずお客様は患者とは異なり、体も心も健康(なはず)ですし、自分のコンプレックスをなんとかしようと、懸命になっている人です。
変な行動を取ったり、八つ当たりをしてきたりはしません。
お客様相手なので多少のクレームはありますが、基本的にこちらの不備もあることが多いので、誠心誠意謝罪します。
お客様は悪くないのですから。
たまに、変なお客様が来られますが、まぁそこは仕方がないですね。笑
お客様がキレイになっていくことが自分ごとのようにうれしい。
美容クリニックにご来店される方は基本的に一度では終わりません。
何週間、何ヶ月に渡って通院されて処置をします。
お客様がご来店される度にだんだん変わっていく。そして理想の体になっていく。
その過程を見ることができます。
そしてお客様もその変化を実感しているので、幸せそうに話しかけてくれます。
「お金がかかってもやってよかった」と。
病院のときは感謝されることなんてほとんどないですからね。
やって当たり前みたいな感じ。
たまにとても感謝してくれる人もいますが、本当に稀です。
感謝されるということほど、仕事のやりがいに繋がることはないですね。
死に直面することもなく、精神的に楽になる。
病院と美容クリニックの大きな違いは命に関わるかどうか、という点もあります。
基本的に美容クリニックは元気なお客様が自分のコンプレックスを改善しに来る場所。
病院は基本的に命に関わる病気を治しに来る場所。
もちろん、病院では死に直面することが多いです。
特に、患者さんがお亡くなりになったあと、引き取り手がいないときなんかは、本当に心が痛みます。
美容クリニックではそういう心理的な負担はないのが楽ですね。
全く関係のない赤の他人とはいえ、死に直面するのは心がいたたまれないです。
美容にも詳しくなり女磨きができる。
美容に関する知識も増え、社員割引を使って自分が試すことも。
美容クリニックに働き始めて思ったのが、こんなにもキレイになる方法があるんだ、ということ。
夜勤のときは化粧もせずすっぴんマスクで働いていたことを考えると差がありすぎますね。
プチ整形ぐらいなら知っていましたが、シワ・シミ取りとか小顔整形とか、、、
もうなんでもありですね。笑
自分の顔を完全に変えることもできるんじゃないかっていうぐらい。笑
私はあんまりがっつりやりたくないので、シミ取りぐらいしかしてませんが、他にもお手軽にできることはしたいですね。
社員割引できるので嬉しいですね。
脱毛・美容点滴・ヒアルロン酸注入、一度は全部試してみたい。
がっつりやりたくない、と言いましたが試したいなーという興味はあります。
脱毛って自分でやると定期的にやらないといけないし、時間もかかるので面倒なんですよね。
だからこそ、機械で一気にやってしまったほうが楽なんじゃないかっていうぐらい。
今の時代脱毛ぐらいならしますもんね。Vラインとかもしようか考えます。
もう水着になることはないとは思いますが、温泉とか言ったりするとき、ケアをしていないとちょっと恥ずかしいですから。笑
美容点滴やヒアルロン酸注入とかやってみたいですけど、ちょっと怖いですよねー。
お客様の反応がよければしましょうかね。笑
興味を持てる仕事で勉強や仕事が楽しく感じる。
美容っていうのは本当に奥が深いです。
美容に関する知識を一からつけないといけなかったのですが、自分の美容にも活かせるのであまり苦痛ではなかったですね。
むしろ、「へぇーそんな美容方法があったのかー」と感心することが多いぐらい。
得た美容知識は仕事で活用できるだけじゃなく、自分にも使えます。
病院の看護師をしていたときは自分に使えることなんか、ほとんどありませんでしたからね。
そりゃ、比較すると楽しいわけです。笑
結論、女らしくなりました。笑
美容クリニックで働き始めて、美容に詳しくなりました。
そして、自分にも活用できるようになりました。
あれだけ夜勤に振り回されていた病院での看護師時代。
どれほど自分の体や心が荒れていたか。笑
生理不順になるは、肌はカサカサになるわ、ストレスはたまるわ、、、
そんな悩みは今の職場ではありません。
もちろんつらいこともありますが、夜勤看護師をしていたときよりも心は楽です。
あのとき転職を決意した自分をほめたいですね。
私は夜勤看護師を脱出するべく日勤のみの看護師への転職を決意した
私は夜勤のない看護師職はないと思っていました。
でも、調べたらあるんです。私は美容クリニックへの転職をしました。そこでは夜勤がないどころか、給料も少しですがアップしたのです。
もちろん、給料に関しては会社によるので必ず上がるとは言えません。
しかし、日勤の看護師であれば求人は多くあります。
そして、ナースフルであれば、有名なリクナビ系の看護師専門転職サイトなのでハズレはありません。
非公開求人も多数持っているので、まずは登録をして相談することをおすすめします。
本当にしんどくなったときは、転職サイトを見る余裕もないです(私が経験済み。笑)
余裕のあるときに登録して、どんな会社、働き先があるのかを見ておくと、いざ!というときにすぐに動けますよ!